ボカロとマイクラが好きな、聴くブログ

ボカロとマイクラが好きな雑記ブログ

follow us in feedly

ブログを大事にすれば、ブログが大事になる

元気集。

 

ブログを書くことが、自分の人生の中でどれだけ重要か、人生の優先順位を占めるか、という問いにぶつかって、なるほどこれは険しそうだ、と襟を正す感じです。

ブログに手間をかけろ、的な話は所々で聞くけど、意味合いを履き違えていたかな。

 

タモリさんの名言『真面目にやれ! 仕事じゃないんだぞ!』に通じる感性か。

仕事としてやるから真面目にブログに取り組め、なアドバイスは魂を揺さぶらない。だから仕上がりに差が出る。

回復とちゅー

今日のボカロ一曲。

 

ちょっと方針の違う書き方をテスト。なーに、大したことないない。

思っていることをそのまま書くだけだから。それが、特別なことじゃないのは知ってる。

いつもは、しゃちほこばる感じで、今はおちゃらける感じで。どれがいいとかいう話じゃなくて。

まあ、痛い。

骨が折れてるからね。

コケて折れる。ついでにココロも折れた。真夏だったら、この、バストバンド、えらいことになってそう。

あんまり痛いから、薬飲んでるけど。といって、いつも薬は飲んでるけど。

久しぶりに片手入力じゃなくて、両手打ちしてるけど、バックスペースの遠いこと。フェンス直撃のヒットくらい遠い。

まあ、痛いで済んでるくらいには回復してるってことで。

それにしても、頭痛の出現率の多いこと。肩こりなりやすいのは分かるけど。ずっとだからね。

頭痛も痛い、怪我も痛い。弱音ばかりはく自分もイタイと。

学び直し!PDCA!

今日のボカロ一曲。

 

基本のキの字は?

PDCAの回し方がよく分からないな、とか思ったら、回してなかった。

PDCAはゴールに効率よく到達するためのツールである、という認識でいいだろう。

効率よく、と言いながら、身につけるべき基礎力としての5S(整理整頓清掃清潔しつけ)を上げる人がいる辺り、常識のレベルの底上げがハードルが高いかも。

 

というか、5Sをできる人だったらPDCAを回している気がするんだけど、違うかな?天然で掃除フェチとか? うそやろ。

まあまあまあ。5Sが出来ないからといって、PDCAが回せないってわけじゃない。むしろ、5Sを身につけるというPDCAが追加されただけだ。

ポンコツのP

とはいっても、人よりスタート位置が下がることになるのはしかたないか。スタートラインがみんな一緒だといつから錯覚した? 自分なりのポテンシャルで戦わないといけないよ。

さて、プラン。年始に抱負を述べたりする、あれがプラン。あんなんで、計画通りに行くわけがない。

徹底的に書いて、膨らませないと、プランは生きてこない。そう信じてる。だから想像力の弱い人は自己実現力も弱くなる。訓練あるのみ。アファンタジアでないかぎり。

ゴールを質量をもって感じることのできるくらいに想像豊かになったとして、じゃあ、今とどれだけ違うのか、ギャップはどれくらいか。自覚するのが次のステップ。

逆算、とか言ったりするね。

とか言ってるあいだに、集中力が切れたのでココまで。

太ったらエコじゃない

今日のボカロ一曲。

 

洋服を買いにいったら、初見バイバイなネーミングばかりだったけど、まあ買えた。

ぽーんとお金が出ていく辺り、エコじゃないんだな。いや、ケチなだけか。

元気があればなんでもできる(元気があるとは言ってない)

今日のボカロ一曲。曲名で察してください。

 

なんだかんだ言いつつ、日常は過ぎていくわけで、一旦調子を崩してからが本番、実力と言えなくもないので、日々更新するぞ、という心構えだけの更新。いわゆるネタがない状態。

ボカロと本の紹介

今日のボカロ一曲。

 

腰痛にて一回休み。

 

 

 

 

 

 

 

とはダメかなー。

 

HIGH OUTPUT MANAGEMENT

HIGH OUTPUT MANAGEMENT

 

この本読んでるけど、今まで読んできたマネジメント本の原泉を見ている気分です。

これがあることで、いろいろと理解がはかどりそうです。

身体、ダイジニ!

今日のボカロ一曲。

 

今日はついにやりました!

ぎっくり腰を!!!

 

だめじゃん。

 

確か、身体がなまっているから、運動をしようとちょいちょい動かしていたんですよね。

そのうちのどれかが、魔女の逆鱗に触れたらしく、魔女の一撃を喰らったと。

ありがちありがち。

前にも経験があるから、ほんと運動は向いてないかも。

やればやるほど、身体を壊すと。本末転倒だね。

 

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書)

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書)

 

 前回はこの本に触発されたんだけど、自己流はいかんかったか。

本自体はとても素晴らしいんだけど、間違ったやり方でやってしまったと。

follow us in feedly ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); button.addEventListener('click', function () { var synth = window.speechSynthesis; var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; var utter = new SpeechSynthesisUtterance(body); synth.speak(utter); }); }); })();