ボカロとマイクラが好きな、聴くブログ

ボカロとマイクラが好きな雑記ブログ

follow us in feedly

すこし思ったのだけど、

Open Live Writer でここのブログを書くのはなんか違う気がするが、違和感は、道具を使いこなしてから考えたほうが、発展がある気がするので、このまま続行。

ブラウザを使わない利点というのは確かにあるので、そこを考慮しておけば、いいのでは。ちなみに、いつも使っているブラウザは、Clock It! のページを開いてます。制限時間のある中でブログを書くっておすすめしない。プレッシャーの好きなひとならどうぞ。


眠気と戦いつつ、ブログを書くとかやるのだけど、ブログって基本、何書いてもいいんだよね、伸びないけど。

文章力、と言うとき、一番に必要になるのが、距離感だと思う(やっつけ)。

もし、じぶんが反省文を書かされる立場になったらと思うとぞっとする。そんなの一文字も書けない。


多少の文章力の向上に役立つかもしれない、ブログ書きだけど、どうも、通常には違う入力方法を使っているためか、ユニークになりがち。(ヒント・音声入力じゃないよ)


友達の居ない人は、文章が短くなりがち、とかいう話を、鵜呑みにして、確かに文章が短いな、とか思ったり。

たいへん役に立つことを書くでもなく。しかして、まったく役に立たないかというとそうでもなく。

自分のやりたいことと言えば、自分のキャラクターを許容できる人間との対話、だったりする。そのためにできることを考えているのだけど。

自分ひとりで書く文章と、他人のために書く文章とでは、傾向が違うのではないか? とか。その場合、よく使われる言葉が、

「誰か具体的な人物を思い浮かべなさい」

的なアドバイス

そう言われても、具体的な人物が思い浮かばない。

ああ、浮かばれない文章。

妄想的な、文章は、結局ゴールがない。というか、この文章自体が、自由に書かれている。自由だ、ということと、有益な情報が含まれているか、という懐疑と。

誰にとっても意味がある、などというつもりは無い。

どんな人に読んで欲しいか。といった想定が、出来ない。

できない以上、どういう読者層もイメージできていないのだから、考察も無意味。

自分とのドッジボールがお好み、という意見だってアリでしょう。

こういう文章で言えるのは、自分語り、というのはあっても、あくまで、自分はこういう人間ですよ、的な語りになるものを指している気がするのだけど、自分みたいな文章にはなんてネーミングがついているのか、よくわからない。

ずっと、経験を積み重ねることで、この書き方はいけない、らしいってことは分かっているけど、なんとなくそう思う、って程度だと、自分は動かせない。

なんというか、自分は学びにくい体質なのだろう。

ああ、反復練習が必要だ、といってもやらないような。クイズの問題にしにくいことは、遊び感覚で経験を重ねられない、とか思ったり。

ちょっと読み直してみよう。落胆するかも、ドキドキ。


やばい。読むの諦めた。目が滑る文章だ。というか目がしばしばする。

follow us in feedly ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); button.addEventListener('click', function () { var synth = window.speechSynthesis; var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; var utter = new SpeechSynthesisUtterance(body); synth.speak(utter); }); }); })();