ボカロとマイクラが好きな、聴くブログ

ボカロとマイクラが好きな雑記ブログ

follow us in feedly

2015-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました。

なんて書いておけば、ブログをいつも書いている人と勘違いされるのではないかな? 単なる三日坊主が年末に始まった人には思えまい。 夜に備えて、昼寝をしたら寝冷えしてしまって、ちょっと厚着してます。 風邪ひかないだろうな?寝正月ってそういう意味じゃ…

岩田 聡さんという偉大な人

エピソードを聞く限り、半端ないとしかいいようがない。 天才なのだけど、基本的な行動原理というのはあるわけで。 それが「問題解決」と「最適化」。 こういう人を、自分は亡くなるまで知らなかった。 それだけゲームから離れてたんだな、という感想。

自殺してはいけない理由

おそらくみんな理由を考えるんだろうね。 そして多分、精神の弱い人が理由を聞いてくる。 で、どう答えるか、あるいは応えるかが問題になってくる。 精神的に楽になれる方に同調してくるな、というのが答える側が理解しているかで変わってくる気がする。 多…

はてブに費やしている労力をブログに費やす気はないのか。

これ、たまに考えるのだけど、100文字という制限があるからいいような。 あと、前提になる記事をみんなが見ているというのが大きいんですよね。 前置きを書いて、本題を書いてって段取り、自分にはできません。 みんな、よく100文字以上書くことがある…

何ヶ月も日記を書いてない

今年の振り返りをしようと思ったら、そもそも日記を書いてないのが問題だと思いました。 記録がないのなら、反省点は一つ。記録しよう、になります。 日記の効用はさまざまなところで言われている通り、かなりの価値があります。 日記を書いて、価値を残そう…

「講談社タイガ」期間限定創刊試し読み冊子が本気すぎる

Amazonで手に入れた電子書籍版、さっそく読んでみる。 森博嗣さんの作品が最初にある。面白い。全部は読んでないが、森博嗣節です。 それにしても、これ、試し読みですよね。かなり分厚い気がするのです。 たまたま、森博嗣さんの本を買おうとAmazonを彷徨っ…

workflowyがなんか好き

アウトライナーなんて知らなかったけど、とりこに。 メモをすることが前提なので、メモを増やしましょう。 と言うわけで、ここ最近のネット履歴をあさっているところです。 自分が気になるワードがざくざくと取れるのです。 とうてい、workflowyを使っている…

「アウトラインプロセッシング入門」を読みました。

読んだのに下書きをせずに書くという。 しょうがないですね。メモを取らずに読むだけ読んだので。 なんの話? アウトライナーの話です。 アウトライナーといっても通じないでしょうか。 階層構造のあるテキストエディタ、でいいでしょうか。 文章をトップダ…

艦これの難しさとは何か

艦これは難しい。 難しいことに異論はないはず。 話題になっている難しさは、ゲームとしての難しさ、ストーリーがあるが故の、話の途中で自発的に終了しにくい難しさと見たけど。 終わりのない消耗戦をやらされている感がつらいのではないか。 しかし、ゲー…

日記の世界

日記には日記の役割がある。 それを果たしているだろうか。

日記的なものを書いて

日記に効果があるとしたら、振り返ることができることです。 しかし、この日記を振り返っても、日記を書いたこと以外を知ることはできません。 そういう日記なのです。

日記にする?それとも日記?

日記を書くのが苦手なので書いています。 それほど上達はしません。 なぜでしょう?日記は書いているのに。

日記から始まる日

日記は終わりに書くものです。 最初に書くと、書くことがありません。 それでいいのです。 ノルマさえ消化すれば。

日記的日記

日記を書くのは得意ではありません。 得意ではないですが、練習をしている感じです。 上達法を実践しているわけではありません。 希望的観測を述べているに過ぎません。

日記の日

やっと日記の画面サイズのかえ方が分かった。 コントロールのマイナスでよかったのね。 これも知らずに画面が際限なく大きくなって困ってました。

日記をつけ忘れた

というタイトルの日記。本当に忘れてたのだから仕方ない。 というか、ここのブログは使い方がいまいち分からなくて困る。

日記のための日記

なぜ書くのか。日記を書くというタスクがあるからだよ。 だから日記を書く。特に意味がなくても。 そういう日記が一つくらいあってもいいじゃない。

文字日記

絵日記ではありません。 文字日記です。 そして、なんらかの記録、ということでもありません。 文章の書き味を高める、そういった意味合いくらいしかありません。 読んで為になることは一切ありません。 なぜなら、何も情報を含んでいないのですから。 ただ…

いつだかの日記

日記として、書く。 日記は日記。それ以上でもそれ以下でもない。 しかし、中身がなくていい、というのはありがたい。 例えば、ここに何か気づいたことを書こうとしよう。 そうしたら、何か、というのが何かと関連づけられるかもしれない。 それは何となく嫌…

2015/07/27の日記

今日の出来事。とかを書く欄ではありません。 属人的な情報を書いたら嫌じゃないですか。 日記の書き方がまだ一定ではないので、考察しながら進めなくては、と意気込んでます。 日記として面白いことを書こうとしている訳でもありません。 面白いのは顔だけ…

2015/07/26の日記

日記を書く。 ごく普通のことだ。 けど、個人情報をいっさい出さないで書く、という縛りがあったりする。 ああ、意外と難しい。

日記な日

日記を書くのに慣れていない。 慣れるために日記を書く。 ただし、上達するとは限らない。 上達はしたいかと言えば、できればしたい。 しなかったら残念だと思う。 ただ、上達は目的ではない。 日記を書くのが目的です。 あれ?あってるかな。

日記を書いてない

日記を書く時間がなかった、という言い訳をするスペースです。 いや、ちょいちょいとは考えた。 けど、それをブログに昇華するだけのアイデアは出なかった。 仕方ないよね。 仕方ないですむかー!(ちゃぶ台がえし) ブログを書くための、文章の書き方が安定…

日記を書こう

日記です。それ以外の何者でもありません。 自分サイドから見た場合に、日記を書く場所がいくつもあるのですが、ここでは「日記のための日記」というニュアンスで書こうかな、とか思っています。 いくつかある日記のタスクを束ねる、ということではなく、ス…

日記らしい日記

ここは駄文を書くところ、と決めてしまえば気持ちが落ち着くものです。 駄文と言い切っているので、何を書いてもいいのです。 水曜どうでしょうがニコニコ動画で見れる、というどうでもいいニュースでいいのです。

あぁ、日記書くの忘れてた

忘れてもいいけど。 最近は、好きな小説を書き写す、ということをしています。 読んでいるだけでは気づかないことも気づいたりします。 ただ、どうやったら書けるようになるか未だによく分かりません。 写本は、学習の基本かもしれません。 それがラノベでも…

日記なので日記らしく書く

読書をしました。黙々と。なぜなら時間があったから。 読書の面白さを語るのもいいけど、どうも今回は気が乗らない。アニメを見逃しているような感覚だ。 そう、アニメは毎回みている訳ではない。楽しみにしている、というと人格を疑われそうな内容のアニメ…

何を書こう

何となく、更新してみよう。 ネタはないんだけど。 【戦慄画像】野生のゴリラにぶん殴られる瞬間を写した写真が話題に : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ 暴力的なのは嫌いなんだけど、いちおうゴリラ的に優しさがあるんだろうな。 というか、ゴリラに…

きちんとしたブログってなんだろう

ブログを書くのにPDCAサイクルを回そうって思ったものの、そもそもPDCAをきっちり認識していなかった。 何となくブログを書いていれば反省点とか見つかるかな?とか思ってたけど、計画がまずだめだと回りゃしないらしい。 1、まず振り返ろう 2、事…

きちんとしたブログを書こう

今週のお題「今年の抱負」 今年はブログを書きます。それでいいでしょうか。 すぐにブログの存在を忘れたりしますからね。 タスクに入れといてそのまま塩漬けとか。習慣化のコツとかわかるようになると嬉しいんですよね。 少し、考えすぎました。もっと気軽…

follow us in feedly ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); button.addEventListener('click', function () { var synth = window.speechSynthesis; var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; var utter = new SpeechSynthesisUtterance(body); synth.speak(utter); }); }); })();