ボカロとマイクラが好きな、聴くブログ

ボカロとマイクラが好きな雑記ブログ

follow us in feedly

6箱方式とキネティックチェーンにとってクリティカルパスは問題発見の4Pの1つにすぎない

にわかでググった単語を並べただけーっていう。

それで伝わるのか。横文字がトレンドって言ってみたり。

 

問い、まあ、課題と言い換えてもいいのか? 問いを持つのはいいことだっていう観念があったり。

 

「もし明日しぬとしたら、いまやっていることはやるべきことなのか」

「すみません、宗教上の理由でその設問はNGです」

 

まあ、いろんな人がいるよね、と。

 

考えの違いは、日本ではあまり表に出さないので、こじれていること自体が見える化していない場合もあるはず。

ちなみに、ぼっちなので噂とかきいたことがないので、口が堅いかどうかの自覚なし。

 

以前、自作でクロスワードを作った際、解いてもらった人に

「このキーは納得できない」

とダメだしをされたことがある。

実は、そういう、謎解きだったりクイズは、ちゃんと作る人ならみんなが納得できるルールで作っているのです。

 

信条、マイルール、そういうのは、聖域だったりしますよね。

クレドトップダウンで決めちゃいけないのは、そういうもののすりあわせをしていないからです。

でも、全員がゴールで同じ場所を見る必要は無い。

キャリアデザインとかみんな違いますし。

しかし、中途ではずれる人は、目的があってやることなので、悪し様にいうことはない。

むしろ、キャリアデザインをしてない、いわゆる就職ではなく就社の人は、キャリアアップを考えてないことがあるので、実はスキルアップをしない、手を抜いているのかもしれない。

まあ、そういう場合は、いよいよ組織が危うくなった場合にゆでがえるになる可能性があるのです。

 

どこかでみた、餌のつまった瓶の話。

餌を少し食べる分には、ぜんぜん問題ないけど、たくさん食べると瓶からでられなくなって餌を待つだけの生き物になる、みたいな寓話。

それっておかしくね?

たぶんだけど、その瓶の中はふんまみれだよねっていう。

そういうのは、トイレのシステムで処理してますっていうなら、それは刑務所というのでは?っていう。

 

結局、やる気がボトルネックになるのなら、それを薫化するって、隗よりはじめよっていうなら分かるけど、率先垂範するように、って訓示をするのは違うかなって。

 

人望ってのは、心の豊かさだったり、共感力だったり、言語化がうまかったり。いわば、良知を致すのが正道だったするのだけど、そこはそれ、アスペルガーに共感力を期待しないように。

 

follow us in feedly ** 注意 - Web Speech API非対応のブラウザでは音読できません */ (function () { if (!window.speechSynthesis) return; document.querySelectorAll('article').forEach(function (article) { var button = document.createElement('button'); button.type = 'button'; button.className = 'btn'; button.textContent = '音読する'; button.style = 'float: right'; article.querySelector('header').appendChild(button); button.addEventListener('click', function () { var synth = window.speechSynthesis; var body = article.querySelector('.entry-content').textContent; var utter = new SpeechSynthesisUtterance(body); synth.speak(utter); }); }); })();